2回目の剪定を始めました

新しく購入した苗木の定植も終わりましたので、2回目の剪定作業を始めました。

 

2回目は大きな実をつけるための花芽数の調整と1回目でやり残している枝の切除です。

定植した苗木

しかし、1回目の剪定で結構頑張って細い枝を取り除いたつもりでしたが、改めて見てみると残しすぎです。

花芽の取り除きと一緒に枝も切除しています。

何してるんだよって感じです(トホホ)。

思い切って切除したつもりなのですが、まだまだ経験、思いっきりが足りませんね(汗)。

 

花芽の調整も、最終的には半分から2/3程度の花芽を摘花(蕾)しないといけないのですが、写真のように早く咲いてしまうものもあれば、尺取り虫などに食べられてしまうものもあり、春に遅霜にやられたり、うまく受粉しなかったりする場合などがありますので予備を見ておかないといけません。

(咲いてる花は、屋外ですので寒さや霜でで枯れてしまいます。)

 

ブルーベリーの花

お客様が来られて果実の数が少ないといけないと思う反面、花芽を残しすぎて粒が小さくてもいけません。

養液栽培では、樹の成長にもよりますが花芽は、ハイブッシュ系で1枝に3~5芽、ラビットアイ系で5~10芽と言われてます。

 

受粉が終わってから、3回目の調整に余裕をもって入れればいいのですが、昨年はドタバタでした。

今年はどうかな??

 

 

 

Follow me!