2022年8月4日 / 最終更新日時 : 2022年8月4日 のうぎょうびと 園の様子 今年は色づきが進むのが早いようです。 こんにちは。 不安定な天候も終わり、暑い夏がやってきました。 異常気象の影響なのでしょう、暑すぎます。 この暑さで、ブルーベリーの色づきも早く進んでいるように感じます。 今はラビットアイ系、甘いブルーベリーを召し上がって […]
2022年7月22日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 のうぎょうびと 園の様子 ラビットアイ系ブルーベリー、続々色づいてきてます!! 気が付けば、開園期間も残り1カ月程度となってきました。 最終のエリアであるラビットアイ系ブルーベリーも、続々と色づいてきています。 甘味の強い品種が多く、粒も大きく食べ応えがありますよ。 週末は青空が見える予報。 お日様 […]
2022年7月12日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 のうぎょうびと お知らせ 7/16、最終エリアのラビットアイ系エリアを開放します。 こんにちは。 梅雨明宣言が早すぎたような、不安定な天候が続きますね。 例年ですと、今頃が梅雨末期の時期のようです。 休日と雨が重なるこの時期、私にとってはつらい時期です(涙)。 さて、6月18日の開園から1か月近くが過ぎ […]
2022年2月9日 / 最終更新日時 : 2022年2月9日 のうぎょうびと 園の様子 90センチ降りました。 こんにちは、ブルーベリーガーデン伊吹の園主土川です。 今回もよく降りました。 園地で積雪が90センチ弱ありました。 ブルーベリーたちはすっぽり雪の中です。 枝折れなど、ちょっとやばいですね(汗)。 早く溶けろ、溶けろとつ […]
2022年1月6日 / 最終更新日時 : 2022年1月6日 のうぎょうびと 園の様子 雪解けを待ちます。 雪解けを待つ??嫁とケンカをしているわけではありません(笑) 新年おめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 年末からの寒波でブルーベリー園地も膝上を越える積雪となりました。 ブルーベリーの木々には枝 […]
2021年12月22日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 のうぎょうびと 園の様子 先週の雪のことです 今年も去年とちょうど同じ時期に、同じように湿った雪が降りました。 降った量は昨年に比べて少なめ、園地で15センチほどでした。 ただ、湿った雪ですので、重い!! やはり、ブルーベリーの木の枝が折れました。 ラビットアイ系の […]
2021年11月6日 / 最終更新日時 : 2021年11月6日 のうぎょうびと 園の様子 ブルーベリーも色づいてきました。 11月に入りましたね。 朝夕と昼間の寒暖差が大きくなり、園地周辺も紅葉が進んできています。 今日もお出かけ日和、感染症対策してお出かけもいいですね。 伊吹山ドライブウェイを利用し、紅葉狩りに出かけておられる方も多いようで […]
2021年10月31日 / 最終更新日時 : 2021年10月31日 のうぎょうびと 園の様子 咲いてほしくないんですが・・・。 爽やかな秋を楽しめる気候が続いています。 今日はハロウィン。 バーベキューのお客様もハロウィン仮装楽しんでおられました。 ハロウィンバーベキューもいいですね!! (あ!!バーベキュー11月28日までの営業延長しましたので […]
2021年10月24日 / 最終更新日時 : 2021年10月24日 のうぎょうびと 園の様子 ブルーベリーの木の紅葉狩りを楽しみませんか 爽やかですがすがしい秋はどこへ!!思うような寒さを感じるこの頃。 私のあまり好きではない冬がやってこようとしています。 なぜ好きでないの?と聞かれると まず寒い、 朝布団からでれない 日の出、日の入りが早く暗い ストーブ […]
2021年6月11日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 のうぎょうびと 園の様子 色づいてきました。 6月19日(土)の開園に向けて、ブルーベリーたちもどんどん色づいてきました。 今回開園するエリアでは、以下の品種が色づいています。 これからどんどんほかの品種も色づいてきます。 オニール アリーブルー ハンナズチョイス […]