障害も持った方々と働くこと。
皆さん、こんにちは。
2020年6月20日(土)、滋賀県米原市 日本百名山 伊吹山の麓で、バーベキューも味わうことができるブルーベリー狩り園を本格的にオープンする予定です。
酸味と甘みのバランスのとれた完熟ブルーベリーは美味しい。味わってみてください。
さて、さて。
農福連携事業。
聞かれたことありますか?
社会福祉事業所と農業者が連携して、事業所に農作業を委託し、一緒に障害を持った方々とともに農業を行っていくこと。
日本農業新聞で紹介いただいたことがきっかけとなり、その橋渡しをされているNPO法人滋賀県社会就労事業振興センターのコーディネータの方がお越しになりお話をしました。
今年本格オープンするブルーベリー狩り園ですので、どこまで連携できるのかわかりませんし、そう簡単なことでもないと思っていますが、考えられる作業をいくつか挙げました。
ポット内の除草、園内の清掃、細い枝を切る粗剪定、できれば、バーベキューや売店での接客などしていただいて一緒に運営できればと思います。
でも、自分の娘もダウン症で重度の知的障害を持っていますので、不足する労働力を賄うための、安い賃金の労働者としては考えたくありません。
連携ができるようになるには、とりあえず当園の運営が安定しないといけません。
すぐに実現できることではありませんが、これからの日々の作業の中でどのような業務で連携ができるのか考えていきたいと思っています。
余談ですが、娘が作業所をコロナ感染症の関係で休所しているとき、園地に連れてきていましたが、最終日になってバーベキュー用のテーブル拭きなどを手伝ってくれました。
うちの子は自分の気が向かないと岩石のように動かなくなります(笑)。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
LINEで、園の様子、開園状況、お薦めブルーベリーなどの情報を、直接お届けします。
友だち登録をお願いします!!
当園の場所は、Googleで「ブルーベリーガーデン伊吹」と検索してください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2020.05.27
ブルーベリーガーデン伊吹